かのいづみ 純米 390
米の旨味たっぷりの近江米100%で醸した特別純米です。ふくよかな旨味とキレの良い飲み口で、お飲みいただく温度を比較的選ばないお酒です。
滋賀 竹内酒造
使用米:日本晴
精米歩合:60%
日本酒度:+3
酸度:非公開
水神 純米大辛口 390
コクとキレのバランスが良い、味の濃い料理、脂っこい料理ともあわせても飲み負けない「食事と合わせる」を追求して醸されたお酒。 岩手 あさ開
使用米:岩手県産米
精米歩合:70%
日本酒度:+10
酸度:1.5
百十郎 純米 飛沫 490
熟成酒。スパイシーでフルーティーな香り、熟成させた日本酒由来の柔らかで上質なスモーキー感がある為、古酒やウィスキーが苦手な方には不向きの個性の強い日本酒。炭酸割りを目的に造られているのでハイボール感覚でどうぞ。
岐阜 林本店
使用米:国産米
精米歩合:非公開
日本酒度:非公開
酸度:非公開
楽器正宗 純醸 490
爽やかなマスカットの様な品のある香り。お米のコクを感じ、余韻も長め。アルコール度数も13度と低めに設定されており、飲み飽きしない軽やかな純米酒になっています。
福島 大木代吉本店
使用米:夢の香
精米歩合:70%
日本酒度:0
酸度:1.4
男の背中 特別純米 490
香りをおさえ、お米の旨みを存分に引き出し、しっかりとした味わいながらスッキリと切れる後味が特徴の一年以上熟成させたお酒。
滋賀 竹内酒造
使用米:玉栄
精米歩合:60%
日本酒度:+4
酸度:非公開
赤武士 純米 490
口に含むと果実の桃や、白い花を思わせる甘く華やかな香りが膨らみ、後口はパッととキレる酸が引き締めます。
岩手 赤武酒造
使用米:国産米
精米歩合:60%
日本酒度:+2
酸度:1.8
乾坤一 純米 490
飯米であるササニシキを使用、柔らかいお米らしい旨味を持ちながら、辛口のしっかりとキレのある味わい。 宮城 大沼酒造 使用米:ササニシキ 精米歩合:55% 日本酒度:+4
酸度1.4
亀泉 純米吟醸生原酒 590
香り高くフルーティで、しっかり感じる酸味とほのかな甘みのバランスが絶妙。 日本酒はあまり得意ではないと言われる方や女性に特におすすめです。
高知 亀泉酒造
使用米:八反錦
精米歩合:50%
日本酒度:ー13
酸度:1.7
百十郎純米吟醸無濾過生原酒 590
青リンゴやライムなどの爽やかな柑橘系の香り、クリアで瑞々しい味わい、微かな苦味を伴ったシャープなキレ。 岐阜 林本店
使用米:五百万石
精米歩合:60%
日本酒度:+10
酸度:1.7
羽根屋 夏の純米吟醸 生酒 590
透明感と淡く広がる優しい余韻、突き抜けるようなクリアな後口のアルコールを14度に抑えた夏酒。 富山 富美菊酒造 使用米:五百万石
精米歩合:60%
日本酒度:非公開
酸度:非公開
山法師 爆雷辛口 純米生原酒 490
日本酒度+28の「日本一辛い」お酒。
精米歩合も抑え旨みを残しながら超辛口の味わい。口中に広がるスッキリとした米の旨みの後に、パンチのある辛味が広がる逸品です。
山形 六歌仙
使用米:吟の里
精米歩合:70%
日本酒度:+28
酸度:1.7
紀土 純米 390
甘味のあるグルーティさで女性にも人気の高い紀土。マイルドな口当たりからの優しい旨味、キリッとしキレのある後味。
和歌山 平和酒造
使用米:国産米
精米歩合:60%
日本酒度:非公開
酸度:非公開
黒龍 大吟醸 CRYSTAL DRAGON 590
飲食店限定酒。
透き通るようにきらめくクリスタルのような味わいの⼤吟醸酒です。
福井 黒龍酒造
使用米:五百万⽯・さかほまれ
精米歩合:50%
日本酒度:+4.5
酸度:非公開
美丈夫 純米吟醸 CELL-66 590
出品酒用として使用している高知酵母で造った特別なお酒です。上品甘味香りがありながらクリアで後切れの良さも感じられるお酒です。
高知 濱川商店
使用米:吟の夢
精米歩合:55%
日本酒度:+1
酸度:1.6
寫楽 純米吟醸 播州産山田錦 690
山田錦の中でも高品質の播州山田錦を使用。
穏やかな吟醸香、味わいは、しぼりたてのフレッシュ感、上品で柔らかくまろやかな口当たり、キレがある純米吟醸酒です。
福島 宮泉醸造
使用米:山田錦
精米歩合:50%
日本酒度:非公開
酸度:非公開
篠峯 ろくまる 八反35号 無濾過生酒
590
豊かな香りとともに、口中では僅かな炭酸ガスが弾ける刺激と柔らかい旨味が綺麗な酸と調和して広がり、程良く甘さも感じられる上品な味わいを楽しませてくれます。
奈良 千代酒造
使用米:八反35号
精米歩合:60%
日本酒度:3.5
酸度:2.0
よこやま 純米吟醸 シルバー7 生酒
590
1990年~2017年まで日本酒造りを休造。同志の蔵元で5年間修業を得て、2018年日本酒蔵を島に建設。約30年ぶりに壱岐島に日本酒が誕生しました。最高峰の山田錦を使用しフレッシュで発泡感のあるジューシーさ、フルーティーさ。甘みが広がります。
長崎 重家酒造
使用米:山田錦
精米歩合:50%
日本酒度:非公開
酸度:非公開
大垣城 純米無濾過生原酒 390
濾過していないほんのり薄にごりの生原酒。
ほのかな醪(もろみ)の旨味が口に広がります。
岐阜 武内酒造
使用米:国産米
精米歩合:65%
日本酒度:0.5
酸度:非公開
亀の海 超辛口純米 390
口に含むと柔らかい旨味と程よい酸が広がり後味のキレも抜群の端麗超辛口。
長野 土屋酒造
精米歩合:59%
使用米:ひとごこち
日本酒度:+10
酸度:1.6
四万十川 純米 390
最初の1杯目におすすめのスイスイと飲みやすい淡麗で済み切った美しい味わい。ついつい飲みすぎます。
高知 菊水酒造
使用米:国産米
精米歩合:70%
日本酒度:+7
酸度:1.3
福正宗 黒麹仕込 純米 390
完熟醗酵によるみずみずしい香りと爽やかな酸味、芳醇な旨味とドライな後味。
石川 福光屋
使用米:国産米
精米歩合:70%
日本酒度:+2
酸度:1.8
シンタカチヨ NOCTURN N 690
飲食店限定かつ全国で718本のみの限定販売。
みずみずしい香りと乳酸系飲料のようなフレッシュ味わいが特徴で、爽やかな酸が後味を引き締めます。
新潟 高千代酒造
使用米:一本〆
精米歩合:65%
日本酒度:非公開
酸度:非公開
不動 純米吟醸生原酒おりがらみ 590
上品でエレガントな香りと、濃醇な米の旨みが口中に広がります。細かいお米や酵母のような小さな固形物「おり」を取り除かない「おりがらみ」なので透明ではないうすにごりのお酒です。その分米の旨味を強く感じる事が出来ます。
千葉 鍋店
使用米:出羽燦々
精米歩合:60%
日本酒度:-7.5
酸度:1.5
田酒 特別純米 490
マスカット系の香り、旨みと甘味が程よく綺麗な味わい。
青森 西田酒造店
使用米:華吹雪
精米歩合:55%
日本酒度:+2
酸度:1.5
風の森Origin 無濾過生酒 690
風の森の飲食店限定酒。純米大吟醸規格。 奈良 油長酒造 使用米 : 秋津穂
精米歩合 : 50%
日本酒度:非公開
酸度:非公開
亀齢 辛口純米 390
あえて米の削りを抑え米の旨味を前に出した辛口純米。飲みごたえのある一品。
広島 亀齢酒造
使用米:中生新千本
精米歩合:80%
日本酒度:+5~+6
酸度:1.8~2.0
Michelle ミッシェル 780
女性のための日本酒として造られたアルコール9%の日本酒。程よい甘味と酸味の優しい口当たり。ワイングラスでどうぞ。
長野 伴野酒造
使用米:国産米
精米歩合:65%
日本酒度:非公開
酸度:非公開
悦 凱陣 純米無濾過生原酒 690
あえて香りを抑えた造りを目指している丸尾本店の高い酸度とツウ好みと言われるスッキリとした辛口。
香川 丸尾本店
使用米:山田錦
精米歩合:70%
日本酒度:+11
酸度:1.9
作 恵乃智 純米吟醸 590
甘く爽やかな香り、滑らかな甘味や旨味、キレのよい後味。甘味、酸味、柔らかさ、香りの調和が素晴らしい。
三重 清水清三郎商店
使用米:国産米
精米歩合:60%
日本酒度:非公開
酸度:非公開
八重垣 純米 490
きめ細かくすっきりとまろやかな味わいに、みずみずしく爽快な酸が食事を引き立てる辛口純米酒。
兵庫 八重垣酒造
使用米:兵庫北錦
精米歩合:65%
日本酒度:+6
酸度:1.4